#2012/CODE:Mariko/PhaseTwo

2012-01-22 | 東京レトロフォーカス別室

docomo L-03C / Pentax 3X Optical Zoom 6.3-18.9mm F3.1-5.6 /  6.3mm F3.1 1/8sec. ISO800  / (C)  Keita NAKAYAMA

docomo L-03C / Pentax 3X Optical Zoom 6.3-18.9mm F3.1-5.6 / 6.3mm F3.1 1/8sec. ISO800 / (C) Keita NAKAYAMA

道に迷っている間も、カメラは肌身離さず持ち歩いていた。
代わり映えせず申し訳ないが、いつものコンデジケータイである。そろそろカタログ落ちするかと思えば、ドコモのサイトではしぶとく現行品のまま。といってもまあ、ドコモショップでも在庫を置く店は少なそうだ。

気がつけば、この機種を使いはじめて間もなく1年。現行機種にあるまじきメールの打ちづらさに辟易としつつ、またカメラ機能の起動の遅さにもイライラさせられつつ、なんだかんだで重宝している。やはり撮りたくなったときに「カメラがそこにある」のは佳いものである。

docomo L-03C / Pentax 3X Optical Zoom 6.3-18.9mm F3.1-5.6 /  6.3mm F3.1 1/10sec. ISO800  / (C)  Keita NAKAYAMA

docomo L-03C / Pentax 3X Optical Zoom 6.3-18.9mm F3.1-5.6 / 6.3mm F3.1 1/10sec. ISO800 / (C) Keita NAKAYAMA

画質面では林檎マークの製品にそろそろ追いつかれそうではあるけれど、光学ズーム搭載機には一日ならずまだ数ヶ月分の長がある、と思いたい。細かい点に改良を加えた後継機種など、噂のウの字も聴こえてこないのは残念だけどね。

1年間使ってヘタリを感じるのは、ズームリングの動作とバッテリーのみ。リングは明らかにレスポンスが悪くなった。そろそろメンテに出した方が良いのかもしれない。バッテリーはまだ寿命が尽きたわけでもなさそうだが、充電を少しサボると出先でカメラが起動しなくなる。まあ心優しいTさんが予備を差し入れてくださったので、ひとまず安心である。

docomo L-03C / Pentax 3X Optical Zoom 6.3-18.9mm F3.1-5.6 /  6.3mm F3.1 1/8sec. ISO800  / (C)  Keita NAKAYAMA

docomo L-03C / Pentax 3X Optical Zoom 6.3-18.9mm F3.1-5.6 / 6.3mm F3.1 1/8sec. ISO800 / (C) Keita NAKAYAMA

ここに上げた三枚は、いずれも昨年の2月の夜、脊山さんと銀座を散策したときのもの。ホワイトバランスをいろいろ試しながら撮り歩いたのが、もう遥か昔のことのような気がする。あれから後は本当にたいへんな1年だった。ことしは平穏に過ぎれば良いのだが。

*******************

制作協力:脊山麻理子

Trackback URL

------