Image Monster

2009-10-12 | 東京レトロフォーカス別室

Canon EOS 7D / EF-S 15-85mmF-5.6 IS USM / 80mm / F5.7 1/1000sec. / ISO200 / (C)  Keita NAKAYAMA

Canon EOS 7D / EF-S 15-85mmF3.5-5.6 IS USM / 80mm / F5.7 1/1000sec. / ISO200 / (C) Keita NAKAYAMA

ビミョーな価格帯にビミョーな型番とスペックで登場したカメラで、慌ただしく初撮り。
イメージャとボディのサイズもなかなか微妙なバランスだ。
じっさい「この値段なら・・・」と、上位機種の実勢価格を前に、迷う人も多いのではないか。
メーカーが敢えてこの時期に、APS-Cサイズセンサーの高級機を出すということは、いろんな意味で興味深い。
それは「低価格化が進むフルサイズとAPS-Cの並立」を再宣言したようにも受け取れるのだ。

Canon EOS 7D / EF 50mmF1.2L USM /  F1.2 1/85sec. / ISO800 / (C)  Keita NAKAYAMA

Canon EOS 7D / EF 50mmF1.2L USM / F1.2 1/85sec. / ISO800 / (C) Keita NAKAYAMA

そういう邪推はともかく、画質は堂々たるボディサイズと「怪物」を標榜するキャッチコピーに恥じない出来。
取説をまったく読まずに撮って、いきなりこういう絵が出てくる。
この安定感は画素数や画素ピッチなどの問題ではなく、ファーム開発にどれだけお金をかけたか、という違いだろう。フィルムでこういうトーンを出せと言われたら、けっこう苦労すると思う。
もう少し突っ込んだインプレッションはこれから。でも初見でじゅうぶんな手応えを感じるカメラである。

写真上は7Dボディに合わせて発売されたEF-S標準ズーム、下はEFの大口径標準レンズで。どっちも大柄で重いレンズだがボディとのバランスは良好。

Special thanks to YUKO.

Trackback URL

------